(公社)日本畜産学会 若手企画委員会主催
ランチョンセミナー(一般財団法人旗影会協賛)

第28回若手企画シンポジウム
動物の心と身体を科学で読み解くには
〜バイオエレクトロニクスとAIが紡ぐ畜産の未来〜

日時:
2025年9月13日(土) 12:00〜13:00
場所:
岐阜大学応用生物科学部101(第1会場)
演者:
宇戸 禎仁 氏(大阪工業大学工学部生命工学科 生体電子工学研究室 教授)
参加費:
無料
申し込み:
申込先着100名までお弁当をご用意しております。
参加を希望される場合は、以下の申し込みフォームからご登録ください。
締め切りは9月8日(月)になります。
お申し込みフォーム

近年、アニマルウェルフェア(動物福祉)の概念は産業動物にとどまらず、伴侶動物、実験動物、展示動物、さらには野生動物にいたるまで幅広い領域で国際的課題となっています。動物の「心」と「身体」の状態をより良く理解・管理するためには、科学的な評価が不可欠です。本セミナーでは、精神的・肉体的ストレスがかかりにくく、かつ低コストで提供可能な非侵襲型のバイオセンサの開発や、AIを用いた画像解析に関する研究を精力的に進めておられる大阪工業大学の宇戸先生をお招きします。ヒトを対象としたこれまでのご研究内容をご紹介いただき、畜産分野への応用の可能性について話題提供していただきます。個体の健康状態をリアルタイムに把握・管理する畜産の未来について、皆さまとともに考える機会となれば幸いです。ぜひご参加ください。

※お問い合わせの際は,件名を「問合せ:若手企画オンラインシンポジウム」としてください。

若手企画委員会の活動については、若手企画委員会HP をご覧ください。

世話人:
池田 裕美(麻布大)、島元 紗希(鹿児島大)、澤戸 利衣(農研機構)
連絡先:
h-ikeda@azabu-u.ac.jp(世話人代表 池田 裕美)

サイトポリシー

当サイトは公益社団法人日本畜産学会若手企画委員会のwebサイトです。当サイトの著作権は公益社団法人日本畜産学会若手企画委員会にあります。
サイトの内容を無断で複写・複製することはできません。リンクはフリーです。